JAGDA 国际学生海报大赛 2024完整获奖作品全图
发布时间:2025年4月17日 分类:视觉传达作品 浏览量:997


JAGDA 国际学生海报大赛 2024
“JAGDA国际学生海报大赛”是为了发现和表彰国内外优秀的年轻人才,以及图形设计的新发展和进化而创立的。通过形象和文字的融合而成的自由表现海报,拥有打动人心的瞬间爆发力,可以进行超越国家和地区的视觉交流。希望通过海报互相理解,共享国际性的课题。我们期待着大家的挑战。
竞赛主题:Peace

全场大奖
グランプリ




作品丨Re.lation
作者丨町田ちひろ
学校丨多摩美术大学
平和は様々なことが交差し関わり合って成り立っている。しかし、ふとしたことで簡単に崩れていってしまうように思う。そんな世界でこれからの未来を担う私たち含む子どもたちが手を取り合い前向きに進んでいかなくてはならないという思いを込めて制作した。網戸は日常の中でいつの間にかほつれている。そんな網戸を素材として使うことで平和というものの儚さを表現した。
和平是由各种各样的事物相互交织、相互关联而形成的。然而,我觉得它似乎会因为一些偶然的事情就轻易地崩塌。怀着我们以及包括孩子们在内的未来肩负者必须携手共进、积极向前的想法制作了这个作品。纱门在日常生活中不知不觉地出现了磨损。通过使用这样的纱门作为素材,表现出了和平这种东西的虚幻无常。

金 奖
金賞
作品丨ピース
作者丨井開瑛壱人
学校丨东京设计师学院
力を手に取らず、一度冷静になるところから平和が始まることを表現しました。
表达了不诉诸武力,而是从冷静下来的那一刻起,和平才会开始这一观点。
作品丨表裏一体
作者丨竹内陽香
学校丨長岡造形大学


























仅仅一张折纸,就能展现出数也数不清的各种形状。从这样具有无限可能性的折纸中制作出的一只鸽子,是将广阔而混沌的世界变成和平世界的希望象征之一。通过制作那只鸽子,我在两张海报中表现了构建和平世界的过程。



我觉得我们每个人丰富的想象力,是走向和平世界道路的第一步。通过将武器替换为水果,表达了这样的想法。以每个人在孩童时期都拥有的自由想象力为灵感,主要图案是用黑色蜡笔和彩色画纸绘制而成的。






審査員賞
佐藤卓奖



作品丨There, Near, Disappear
作者丨上田康博
学校丨桑沢デザイン研究所
平和は近くにあると思い込んで手を伸ばしても、光の屈折や水面の揺れのように遠ざかる。現代社会の平和は、目の前に見えても蜃気楼のように掴もうとする瞬間に消えることもある。だからこそ、時に見えなくなっても、粘り強く追い求めることで初めて手に入れることができる。
即便深信和平就在身边并伸出手去,它却会如同光的折射或是水面的波动一般远离。现代社会的和平,有时即便就在眼前,也会像海市蜃楼一样,在试图抓住的瞬间消失不见。正因如此,即便有时和平隐匿不见,也只有坚持不懈地去追求,才能最终将其握在手中。
審査員賞
左合ひとみ奖
協賛企業特別賞
マスナビ奖

作品丨Bored=Peace
作者丨佐藤里帆
学校丨名古屋芸術大学
戦隊ヒーローは世界を平和にするために日々戦きます。そんなヒーローの仕事がなくなり暇になったとき、世界は平和になったといえるのではないかというコンセプトのもと制作しました。ちぎり絵を用いることでゆるさを出し、画面全体で"退屈"を表現しました。
战队英雄们为了让世界变得和平,每天都在战斗。我是基于 “当这样的英雄们不再有工作可做、变得悠闲时,是不是就可以说世界已经变得和平了” 这样的概念进行创作的。通过使用撕纸画的方式营造出一种松弛感,在整个画面中表现出了 “无聊” 的氛围。
実行委員賞
居山浩二奖


作品丨ライフ
作者丨上田万由佳
学校丨福岡デザイン専門学校
平凡な生活が一番のPEACE。
平凡的生活就是最大的和平。
実行委員賞
小杉幸一奖



作品丨着色
作者丨カ ショウユウ
学校丨南台科技大学
平和は構築された場であり、人と人の間に平和の色を満たし、社会の平和、友人間の平和、心の平和を実現します。
和平是一个被构建起来的场所,让人与人之间充满和平的色彩,从而实现社会的和平、朋友之间的和平以及内心的平和。
実行委員賞
草谷隆文奖



作品丨正方形
作者丨张志颖
学校丨多摩美術大学
画面上に描くシンプルな正方形や矢印は、人々の注意がシンプルなメッセージを捉えやすい傾向を反映している。注目するべき「peace」が無視されている。
画面上所描绘的简单的正方形和箭头,反映出人们的注意力倾向于更容易捕捉简单信息这一特点。而本应受到关注的“和平”却被忽视了。
実行委員賞
清水千春奖



作品丨In Nature
作者丨ファン ジユン
学校丨弘益大学校
This work explores peace in nature, defined as comfort and stability found there. Repetition, symmetry, and patterns create a sense of calm. Divided into three parts: childhood (plants at a child's eye level), youth (diverse plants), and old age (tree stumps), the series reflects life stages. The eco-friendly cyanotype technique, using the peaceful color blue, further emphasizes the theme.
这部作品探索了自然中的和平,将其定义为在自然中寻得的舒适与安稳。重复、对称和图案营造出一种平静的感觉。该系列作品分为三个部分:童年(从孩童视角看到的植物)、青年(多种多样的植物)以及老年(树桩),反映了人生的不同阶段。采用环保的蓝晒印相工艺,运用象征和平的蓝色,进一步突显了这一主题。
実行委員賞
新村則人奖

作品丨No war only peace
作者丨毕天雨
学校丨河北大学
The poster features a pictorial logo of a trash can, the interior of which is composed of a positive bullet and a negative barrel. Bullets and guns are weapons of war, and they are combined into a trash can graphic sign, which means to throw away the weapon, oppose the war, and make the war disappear and only peace remains.
这张海报上有一个垃圾桶的图案标识,其内部由一颗正向的子弹和一个反向的枪管组成。子弹和枪支是战争的武器,它们被组合成一个垃圾桶的图案标识,寓意着扔掉武器、反对战争,让战争消失,只留下和平。
協賛企業特別賞
国際小燕奖



作品丨赤ちゃん
作者丨玉井さくら
学校丨多摩美術大学
「かわいいは世界を救う」の代表として赤ちゃんが存在しているのではないかと考え制作しました。赤ちゃんには人から愛されるための愛らしさがぎゅっと詰まっています。そんな赤ちゃんの愛らしさを要素として3つ(ほっぺ・おしり・おくち)抽出し、思わず撫でたくなような質感を目指して柔らかく表現しました。
我是怀着 “可爱能够拯救世界,而婴儿或许就是这一理念的代表” 这样的想法进行创作的。婴儿身上满满都是那种惹人怜爱的可爱之处。我从婴儿身上提取出了三个体现其可爱之处的元素(脸颊、屁股、嘴巴),并以表现出那种让人忍不住想要抚摸的质感为目标,用柔和的方式将其呈现了出来。
協賛企業特別賞
ダイナコムウェア奖

作品丨一緒に
作者丨西崎美羽
学校丨桜美林大学
平和とは、色んな人が繋がり合って、お互いに思いやりを持つことで成り立つ環境だと思います。自分勝手にならず、ひとりでは無いからこそ、みんな"一緒に"というメッセージを伝えたいです。色んな人は、色んな種類の橋で表現していて、大陸に見立てたPEACEを繋いでいます。"共に"協力することで出来るPEACEという事で、図と地の表現を使い、白い部分はTOGETHERになるように作りました。
協賛企業特別賞
湖北美術学院奖



作品丨war between classes
作者丨シン ジアチョン
学校丨華南農業大学
In my childhood, during recess, I often turned stationery into war weapons and played war games with friends, completely absorbed. However, now I no longer have that playful nature. Reflecting on it now, the war games we played might represent the harsh realities that other children face. I sincerely hope all children worldwide can grow up in a safe environment and that war remains only a game.
在我的童年时光里,课间休息时,我常常把文具变成战争武器,和朋友们一起玩战争游戏,玩得全神贯注。然而,如今我已不再有那份贪玩的天性。现在回想起来,我们玩的那些战争游戏或许代表着其他孩子所面临的残酷现实。我由衷地希望全世界的孩子们都能在一个安全的环境中成长,并且战争永远只是一场游戏。
協賛企業特別賞
女子美術大学・女子美術短期大学部奖

作品丨Caged bird
作者丨ウー シェンユージャオ
学校丨江西師範大学
War has led to the destruction of many families' houses, and in the shattered windows we can see peace imprisoned within.
战争导致许多家庭的房屋被毁,而在那些破碎的窗户中,我们仿佛能看到和平被禁锢在其中。
協賛企業特別賞
キンコーズ・ジャパン奖



作品丨夜の外出
作者丨大仲和奏
学校丨女子美術大学
夜に外出できるということは日本に住んでいたら当たり前に感じるかもしれない。しかし、海外ではそれらが当たり前ではなく危険な場所もあり、夜に外出が安全にできない国もある。そんな「夜に外出ができる」というPeaceをテーマに、恋人たちが夜に散歩をする姿を3連作のポスターにし制作をした。ポスターでは、夜の海辺、橋、公園を描き、テクスチャを用いてゆったりと流れるような2人の夜の時間を、イラストで表現した。
在日本生活的话,或许会觉得晚上能够外出是件理所当然的事情。然而,在国外,晚上能外出并非理所当然,有些地方甚至很危险,也存在晚上无法安全外出的国家。以这种 “能够在晚上外出” 的和平为主题,我制作了一组描绘情侣们在夜晚散步情景的三张连作海报。在海报中,绘制了夜晚的海边、桥梁和公园,运用纹理,通过插画表现出了两人在夜晚悠然度过的时光。
協賛企業特別賞
澳门设计师协会奖


作品丨抱きしめて
作者丨丹後一紀
学校丨東洋美術学校
抱擁は何ものにも代え難い平和と愛の象徴です。冷え切ったからだを包み込み、温めます。
拥抱是难以被任何事物所替代的和平与爱的象征。它能包裹住冰冷的身体,给予温暖。
協賛企業特別賞
澳门海报设计协会奖

作品丨Peace
作者丨コルタス アレクサンドラ
学校丨ポズナン芸術大学
The poster draws attention to the complexity of peace and freedom. It is not our individual issue but we create peace and freedom together. Due to our collective efforts we can protect our rights and care about democracy for future generations. Fighting for peace and freedom is our shared responsibility.
这张海报让人们关注到和平与自由的复杂性。这并非我们个人的问题,而是需要我们共同去创造和平与自由。凭借我们的共同努力,我们能够保护自己的权利,并为子孙后代守护民主。为和平与自由而战是我们共同的责任。


作品丨証
作者丨白鳥未唯
学校丨名古屋学芸大学
教育を受けられない子供達にとっての平和に注目しました。勉強には鉛筆が必需品で、その削りくずは子供達が勉強している証であると解釈し、「鉛筆の削りくず」をモチーフとしました。「子供達の多様な未来として平和を象徴する花のように見立てて表したもの」、「夢に向かって回り道をしながら歩んでいく様子を現したもの」の2連作で表現しました。
我关注到了那些无法接受教育的孩子们所渴望的和平。对于学习来说,铅笔是必不可少的物品,而铅笔屑可以被理解为孩子们正在学习的证明,所以我以 “铅笔屑” 为主题进行创作。我通过两幅作品来呈现:一幅作品将铅笔屑比作象征着孩子们多样未来的和平之花来表现;另一幅作品展现了朝着梦想一边绕路一边前行的样子。
協賛企業特別賞
モリサワ奖



作品丨for smiles
作者丨町田ちひろ
学校丨多摩美術大学
いろんな場所での共通する平和を表現した。子供の頃、誰しもが一回は曇りガラスに絵を描いてたことがあるのではないだろうか。その時間や環境こそ平和な時間だったなと思う。そんな懐かしい平和を思い出すことで今の平和について考えるきっかけになって欲しいという思いで制作した。
表现了在各种不同场所中都存在的共通的和平。在孩童时期,想必每个人都至少有过一次在毛玻璃上画画的经历吧。我认为那样的时光和环境才是平和的时光。怀着希望这幅作品能成为一个契机,让人们回忆起那样令人怀念的和平,进而思考当下的和平这样的想法,我进行了创作。
協賛企業特別賞
長岡造形大学奖


作品丨Peace for everybody
作者丨アラプタノワ オルガ
学校丨タイポオプトスクール
Some things can't be changed. People shoot, targets remain targets. I treat this target for as long as I can. If some can exhaust themselves with violence, I want to pour even more effort into practicing empathy and maintaining peace.
有些事情无法改变。人们开枪射击,靶子依旧是靶子。我会尽我所能善待这个靶子。如果有些人会因暴力而耗尽精力,那么我愿投入更多的心力去践行共情并维护和平。
協賛企業特別賞
南海美術学院奖



作品丨Hand
作者丨濱田和香奈
学校丨名古屋学芸大学
このハンドサインは欧米を中心に勝利、平和、反戦、楽しさ、親愛の意味がある。ピースサインは人差し指と中指を近づけることで、手話で(あなた)と(私)のように繋げるアンドの意味になる。また、ピースサインを裏に向けると、イギリスやオーストラリア、ギリシャなどでは侮辱、軽蔑、卑猥などのマイナスな意味を持つ。サンフランシスコ平和条約で形取られた手は、平和を訴える願いそのものである。
这个手势主要在欧美地区,有着胜利、和平、反战、欢乐以及友爱的含义。和平手势是将食指和中指并拢,在手语中,其意思相当于 “和”,有着将(你)和(我)连接起来的含义。另外,如果将和平手势手背朝向对方,在英国、澳大利亚、希腊等国家,这个手势则带有侮辱、轻蔑、猥亵等负面的意思。在《旧金山和约》中所呈现的那种手势造型,本身就表达了对和平的诉求。
協賛企業特別賞
日本大学芸術学部奖

作品丨モアイ像
作者丨原 美優香
学校丨日本デザイナー芸術学院名古屋校
このポスターは、現代社会において私たちが抱える問題や葛藤の中で、平和を求める象徴を意味して制作しました。モアイは、世界の平和への願いを表現しています。
这张海报是为了象征在现代社会中我们所面临的问题和矛盾冲突里对和平的追求而创作的。摩艾石像表达了对世界和平的祈愿。
協賛企業特別賞
日本デザインセンター奖

作品丨あとだし
作者丨坂本凪彩
学校丨名古屋芸術大学
じゃんけんは勝者と敗者を生み出す。その中に純粋な一手を入れることで、平和な空間をつくりました。
猜拳会产生胜者和败者。通过在其中加入纯粹的一招(动作),营造出了一个平和的空间。
協賛企業特別賞
日本デザイナー学院奖


作品丨知る
作者丨尾崎美羽
学校丨女子美術大学
鬼が、桃太郎のきびだんごを食べる。桃太郎が、鬼のパンツを履く。平和とは、お互いがお互いのことを知ること。理解すること。把握すること。配慮すること。
鬼吃了桃太郎的黄米团子。桃太郎穿上了鬼的内裤。所谓和平,就是彼此了解对方,理解对方,掌握对方的情况,为对方着想。
協賛企業特別賞
869 School of Design奖

作品丨A Farewell to Arms
作者丨ヤン シウェン
学校丨869 School of Design
Missiles and artillery can also be used to create romantic fireworks. Blooming in the sky during family reunion, illuminating the darkness of this city and cleansing it of its impurities. When the artillery turns into celebratory fireworks, the world will once again be young.
导弹和火炮也可以用来制造浪漫的烟花。在家人团聚之时于天空中绽放,照亮这座城市的黑暗,涤荡其杂质。当火炮变成庆祝的烟花,世界将再度焕发生机。

作品丨Breeding peace
作者丨ウー ダユウ
学校丨嶺南大学校
In the ink experiment, the random smudge pattern reminds me of the scene of doves building nests. As a symbol of peace, doves diligently build nests, implying our unremitting pursuit and construction of the road to peace. This road is full of difficulties and challenges, and the feathers slowly falling off the doves are a reflection of this difficult situation.
在这次墨水实验中,那随意晕染的图案让我联想到了鸽子筑巢的场景。鸽子作为和平的象征,辛勤地筑巢,这寓意着我们对和平之路坚持不懈的追求与构建。这条道路充满了艰难险阻,鸽子身上缓缓掉落的羽毛正是这种艰难处境的一种写照。
協賛企業特別賞
多摩美術大学奖
作品丨国旗の家
作者丨阪本 萌
学校丨京都芸術大学
世界に存在する202の国と地域の、それぞれの国旗と域旗の要素で構成された家たちのポスターです。全ての旗に祈りや誇りが込められていること、どんな国も人が暮らすための平和な場所であるべきこと、このポスターで補い切れない場所に暮らす人たちがいること、そのようなことを考えながら1つ1つの家を手作業で描きました。
这是一张由世界上存在的202个国家和地区各自的国旗及区域旗帜的元素所构成的房屋海报。每一面旗帜都饱含着祈祷与自豪,任何一个国家都应该是人们得以安居的和平之地,同时也想到存在着一些人生活在这张海报所无法涵盖的地方,怀着这样的想法,我亲手绘制了每一座房屋。
協賛企業特別賞
特種東海製紙奖



作品丨どこかの日常
作者丨城尾 凜
学校丨日本デザイナー学院九州校
私は平和と考えた時に、平和とはっきり何かわからない今の日常が平和だと感じました。日常を振り返った時、老若男女で手を繋ぐ人が多く、その瞬間が平和だと思い表現しました。また、成長できることが平和だと思い、3連作で赤ちゃんから老人までの成長を表現しました。手の重なりやそのあたたかさを表現するために、消しゴムハンコを使って2色刷りで表現しました。
当我思考“和平”的时候,我觉得如今这种对于和平具体是什么并不明晰的日常生活就是和平。回顾日常生活,我看到有许多男女老少手牵着手,我认为那样的瞬间就是和平,并将其表现了出来。另外,我觉得能够成长就是和平,于是用一组三幅连作表现了从婴儿到老人的成长过程。为了表现出双手交叠的样子以及那份温暖,我使用了橡皮印章,采用双色印刷的方式进行了呈现。
協賛企業特別賞
東京造形大学奖



作品丨節穴
作者丨安田有志
学校丨専門学校未来ビジネスカレッジ
平和だと思っていても実は平和ではない。それは無関心であり、自分の置かれている環境以外を見ていないからである。世界では紛争、貧困などで苦しんでいる人がたくさんいる。そんな平和ボケしている様子を、自作した3つの像が不鮮明でバラバラに映るピンホールで、平和の象徴である「鳩」、「千羽鶴」、「オリーブの枝」を撮影することにより表現した。私はこのポスターを見て少しでも関心をもってくれることを願っている。
即便自认为处于和平状态,实际上可能并非如此。这是因为人们的漠不关心,以及只关注自身所处的环境,而对其他情况视而不见。世界上有许多人正因为纷争、贫困等而饱受煎熬。我通过用自制的针孔相机拍摄和平的象征——“鸽子”“千纸鹤”“橄榄枝”,让三个自制的雕像以模糊且破碎的样子呈现在画面中,以此来表现人们这种对真正的和平浑然不觉的状态。我希望看到这张海报的人,哪怕能对这些情况多一些关注也好。
協賛企業特別賞
TOPPAN奖

作品丨PEACEFUL COEXISTENCE
作者丨ヤオ ヤウェン
学校丨北京郵電大学
The poster uses a positive and negative composition to create a picture of praying humans and peace doves dancing, expressing humanity's desire for peace.
这张海报采用正负形构图,创作出了一幅人类虔诚祈祷、和平鸽翩翩起舞的画面,表达了人类对和平的渴望。
協賛企業特別賞
ターナー色彩奖


作品丨人類皆兄弟
作者丨宮﨑晃大
学校丨専門学校桑沢デザイン研究所
救うのも救われるのも、今この瞬間血を通わす生きた人間同士だけ。今平和の為にできることの一つとして、「目の前の困っている人を助けること」ではないだろうか。人類皆兄弟であること、これからもその血を繋いでいくことを血が絡み合う形でビジュアル化しました。
无论是拯救他人还是被他人拯救,都只有在此时此刻、这些流淌着热血的活生生的人之间才能实现。作为如今为了和平我们能够做到的事情之一,难道不就是“帮助眼前陷入困境的人”吗?人类皆为兄弟,为了体现今后大家也将血脉相连这一点,我用血液相互缠绕的形式将其视觉化了。
後援団体特別賞
国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所奖



作品丨共に
作者丨加藤碧佳
学校丨名古屋学芸大学
人それぞれ異なる指紋を使用し、一つの陸・空・海を表現した。異なるものたちが、一つの地球という家族として、共に尊重し合って過ごして欲しいという願いを込めた。そして、領域である陸・空・海の中にさまざまな多様性を見出し、理解することは、平和に繋がる小さな一歩かもしれない。
使用了每个人各不相同的指纹,表现出了一片陆地、天空和海洋。其中蕴含着一种愿望,希望不同的事物能够作为一个名为地球的大家庭的成员,彼此相互尊重地生活下去。而且,在陆地、天空和海洋这些领域中发现并理解各种各样的多样性,或许就是迈向和平的一小步。
权威预告






Massnavi、多摩美术大学、光村印刷株式会社、女子美術大学・女子美術大学短期大学部、日本大学艺术学部、日本设计师学院、透纳色彩株式会社、凸版印刷株式会社、长冈造形大学、株式会社日本设计中心、株式会社森泽、DIC色彩设计株式会社、Adobe Inc株式会社、Font Works株式会社、Kinkos-Japan株式会社、特种东海制纸株式会社、869设计学校、澳门设计师协会、国际小燕、海口经济学院南海美术学院、上海知甫贸易有限公司、澳门海报设计协会、湖北美术学院视觉艺术设计学院



广州美术学院视觉艺术设计学院、广西艺术学院、山东工艺美术学院、山东艺术学院设计学院、天津美术学院、四川美术学院、内蒙古艺术学院、吉林艺术学院、西安美术学院、安徽艺术学院、河北美术学院、南京艺术学院设计学院、南海美术学院、鲁迅美术学院、湖北美术学院视觉艺术设计学院

上海大学美术学院、上海师范大学美术学院、上海工艺美术职业学院、上海工程技术大学、上海视觉艺术学院、上海建桥学院、三峡大学、大连869设计学校、大连大学美术学院、大连医科大学艺术学院、大理大学、小燕画院、山西师范大学美术学院、山西传媒学院、广东财贸职业学院艺术设计学院、广东科技学院、广西民族师范学院、广西幼儿师范高等专科学校美术设计学院、广西财经学院、广州工商学院、广州大学、广安职业技术学院、天津科技大学艺术设计学院、无锡太湖学院、太原学院、中南大学建筑与艺术学院、中南林业科技大学家具与艺术设计学院、内蒙古民族大学美术学院、内蒙古师范大学国际设计艺术学院、内蒙古农业大学、长沙师范学院、长春人文学院、长沙幼儿师范高等专科学校、东北大学艺术学院、北方工业大学建筑与艺术学院、北部湾大学陶瓷与设计学院、北海艺术设计学院、四川大学艺术学院、宁波大学潘天寿建筑与艺术设计学院、宁波幼儿师范高等专科学校、辽宁师范大学影视艺术学院、台州学院艺术与设计学院、邢台现代职业学校、西北大学、西安工程大学、西安工业大学艺术与传媒学院、西安邮电大学、西安建筑科技大学艺术学院、华东理工大学艺术设计与传媒学院、华南师范大学美术学院、江西农业大学职业师范学院、江西科技师范大学、江苏工程职业技术学院、江南影视艺术学院、安阳学院美术学院、安徽大学艺术学院、安徽工程大学、安徽工商职业学院艺术设计学院、安徽中澳科技职业学院、安徽信息工程学院、安徽商贸职业技术学院艺术设计学院、安徽新华学院艺术学院、防灾科技学院、苏州工艺美院视觉传达学院、苏州大学、苏州经贸学院、苏州健雄职业技术学院、沈阳工学院艺术与传媒学院、沈阳师范大学美术与设计学院、沈阳航空航天大学设计艺术学院、武汉工程大学、武汉科技大学、武昌工学院、青岛职业技术学院、青岛黄海学院、杭州师范大学美术学院、岭南师范学院美术与设计学院、河北传媒学院、南宁师范大学美术与设计学院、南宁理工学院艺术与传媒学院、南昌大学、南昌交通学院设计与艺术学院、南昌职业大学、南京师范大学、南京工业职业技术大学、南京特殊教育学院、南通开放大学、咸阳师范学院设计学院、娄底职业技术学院艺术设计学院、首都师范大学美术学院、济宁学院、盐城工学院、桂林电子科技大学、桂林师范高等专科学校、徐州工程学院艺术与设计学院、浙江工商大学艺术设计学院、浙江传媒学院、浙江安防职业技术学院、浙江农林大学艺术设计学院、海南热带海洋学院创意设计学院、铜陵学院文学与艺术传媒学院、深圳大学美术与设计学院、深圳技师学院、巢湖学院、厦门大学创意与创新学院、厦门大学嘉庚学院、集宁师范学院、湛江市财经职业技术学校、湖北工业大学工程技术学院、湖北工业大学艺术设计学院、湖北第二师范学院艺术学院、湖州师范学院艺术学院、湖南艺术职业学院、湖南农业大学风景园林与艺术设计学院、湖南城市学院美术与设计学院/国际教育学院、湘南幼儿师范高等专科学校艺术设计学院、湘南学院、湘潭大学艺术学院、新余学院、福建商学院、福建师范大学美术学院、福建江夏学院、福建农林大学风景园林与艺术学院、福州外语外贸学院视觉传达设计系、福州理工学院、嘉兴学院、澳门科技大学人文艺术学院、衡水学院、赣东学院、XRCG学院、柳州职业技术学院、金陵科技学院


深圳市平面设计协会、山西省平面设计协会、澳門海報設計協會、海南省艺术设计协会、X-PLUS新疆设计力量沙龙、柳州市广告协会、西安市平面设计协会(XGDA)、湖南省设计艺术家协会、WAU世界艺术联盟、吉林省平面设计协会、安徽省设计艺术家协会、奉天设计师沙龙、畲设计联盟、Design蜂会 · 石家庄设计师联盟




